これまで最終週の水曜日に開催しておりましたが、今後は最終週の土曜日とさせていただきます。
何卒よろしくお願い申し上げます。
zoomによるネット参加も可能です。開催時に指定のURLよりお入りください。人数制限はありません。
令和4年5月28日開催
ちょっと坐ろう会 zoomURL
https://us02web.zoom.us/j/84892047600?pwd=bmhTMjZnOUZ6c3Bob3paVVYvZ0Yzdz09
ミーティングID: 848 9204 7600
パスコード: 871640
※コロナウイルス感染拡大防止のための注意事項
一、参加前に必ず検温してください。発熱等の風邪の症状がある方、体調の悪い方のご参加はご遠慮ください。
一、マスクを必ず着用してください。
一、会場に入る前に備え付けのアルコール消毒液で手指の消毒をお願いします。
一、会場内では大声でお話なさらないようにしてください。読経は住職のみで行います。
一、申込制の場合は、飛び入りのご参加をご遠慮ください。
※問い合わせが増えております。
キャンセルされる方は必ずご一報ください。
日 時 : 5月28日(土)午前8時~9時(定員になりました)
6月25日(土)午前8時~9時(定員になりました)
会 場 : 本堂(阿弥陀堂) ※釈迦堂ではありませんのでご注意ください。
正面階段を上り、下足を脱いで堂内にお入りください。
参加方法 : 申込制(限定20名)
下記の申込みフォームにてお申し込みください。
お電話でも受け付けております。TEL:03-3712-2098 (平日 午前9時~午後4時)
費 用 : お賽銭
※坐禅の前に30分ほど法話があります。
※坐禅後の懇話会はありませんので終了後はすみやかにお帰り下さいますようご協力ください。
※感染状況により日程や内容を変更する可能性もございます。その場合はこちらからご連絡させ
ていただきます。
【その他の注意事項】
●必要な持ち物は特にありません。
●服装は自由ですが、胡坐(あぐら)のような格好をしますので、下半身をあまり締めつけない服装でお越しください。着替える場所はございません。
●スカートの方にはタオルケットの貸し出しもあります。
●坐禅中の携帯電話の使用はご遠慮ください。マナーモードでなく電源もお切りください。
●天候などの理由により中止することもございます。その場合はこちらからご連絡させていただきます。
【5月のちょっと坐ろう会にzoomでご参加の方】 ※人数制限はありません。
日時:5月28日(土) 午前8時~9時
Zoomミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/84892047600?pwd=bmhTMjZnOUZ6c3Bob3paVVYvZ0Yzdz09
ミーティングID: 848 9204 7600
パスコード: 871640
坐禅はご自宅でも気軽にできます。日常生活に取り入れてみてください。
法話「コロナ生活を穏やかに過ごす」も併せてご覧いただければと存じます。
令和2年8月26日 「ちょっと坐ろう会」動画
(法話は9:50ぐらいより始まります)
令和2年9月30日 「ちょっと坐ろう会」動画
(法話は11:30ぐらいより始まります)
令和2年10月28日「ちょっと坐ろう会」動画
(法話は9:25ぐらいより始まります)
【動画】令和2年11月25日 ちょっと坐ろう会 – YouTube
(法話は9:35ぐらいより始まります)
令和3年1月20日「ちょっと坐ろう会」【動画】
(法話は10:30ぐらいからはじまります)
令和3年8月28日ちょっと坐ろう会【動画】
「ただある」
ちょっと坐ろう会(令和3年9月25日)「救いとは絶望すること」
ちょっと坐ろう会(令和3年10月30日)「鉢とマスク」
ちょっと坐ろう会(令和3年11月27日)「光陰は矢のごとくにあらず」
ちょっと坐ろう会(令和4年1月29日)「このままではいけない と このままでよし」
ちょっと坐ろう会(令和4年2月26日)法話「こどもとオバチャンとカイロスの愉快な時間の過ごし方」
ちょっと坐ろう会(令和4年3月26日) 法話「ちょっと悟ろう会?」
編集上のトラブルで 26分過ぎから数分間、画面が暗くなります。少し飛ばしてご覧ください。ご迷惑をおかけします。