戦国の世、永禄二年(一五五九)に造立され、
江戸時代には「黒仁王」として庶民の篤い信仰を集めた仁王尊(東京都指定文化財)。
健脚の神様としても霊験あらたかであり、それにちなんで古くよりわらじの奉納がなされていました。
本年も、社会の安寧と平和を願い「わらじ奉納」を執り行います。
特別絵馬もあわせて奉納いたします。皆様それぞれのお願い事をお書きください。
尚、奉納金は全額、仁王像修復費に当てさせていただきます。
※わらじなくなり次第終了となります。(先着順)
奉納日 : 令和四年二月三日(木) ※コロナウイルス感染予防のため、奉納行事は住職単独にて執り行います。
奉納料 : 金三千円~ 先着六十名まで
受付期間 : 令和四年一月十二日(水)~二月二日(水)正午まで
受付および問合せ
: 圓融寺寺務所 03-3712-2098 九時~十六時(土日も受付けております)